ビジネスクラスのユーザーは航空会社からポーチに入ったアメニティや靴下、パジャマがもらえます。
フライト選びには関係ありませんが、各社どんなものが頂けるか調べてみました。
Contents
航空会社のアメニティはこれだ!
ファーストクラスとビジネスクラスで雲泥の差がある航空会社もあるようですが、航空会社ごとにご紹介します。
JAL
ファーストクラスはポルシェデザイン
JALのファーストクラスはポルシェデザインです。ピンとこない方もいらっしゃると思いますが、腕時計で名が知られています。あの高級車ポルシェの創設者F・ポルシェ博士の子息が発足したブランドです。
リラクシングシェアももらえます。
ビジネスクラスはゼロハリ
ビジネスクラスはゼロハリバートンとコラボ、セミハードケースを用意しています。
割とカッコいいが、中身がショボ….
ANA
ファーストクラス
ANAのファーストクラスはトラベルバッグのサムソナイトです。アメニティの中はTHE・GINZA(資生堂)
ビジネスクラス
ANAのビジネスクラスはアロマの有名ブランド、ニールズヤードです。
ナチュラルアポセカリー(自然薬局店)として設立され、オーガニックコスメやアロマ、ハーブなどを取り揃えた人気の高いブランドである、ニールズヤードレメディーズのアメニティをセットして提供します。認定オーガニックのエッセンシャルオイルをふんだんに使い、自然の成分により肌を綺麗にして潤いをもたらすフェイシャルミストのほか、リップクリーム、ハンドクリームをセットにしてご用意いたします。
・ビーラブリーハンドクリーム 10ml
・ホワイトティフェイシャルミスト 10ml
・シアナッツ&オレンジ オーガニックリップフォーミュラ4g上記に、歯ブラシセット、アイマスク、イヤプラグをセットして提供されます。
ANAのビジネスクラス中々いいですよ!
エミレーツ航空
国内キャリアの後はやはり世界有数の航空会社に続きます。
エミレーツ航空を見てましょう
ファーストクラス
やっぱりエミレーツはすごい!
エミレーツ航空はブルガリです。
男女で選べますし、話によると2つ貰うことができるらしいです。
中身はこんな感じ
ラウンジウェアももちろんもらえますよ
コストのかけ方をしっかり分かっている航空会社ですね。
ビジネスクラス
ビジネスクラスもブルガリです。ケースと中身は違うようです。
ビジネスクラスは男性用女性用を各4種類を展開。すごい!
これは女性用のアメニティ
エミレーツはラウンジでもアイルランドのブランドVOYAを展開。
カタール航空
エミレーツの次はライバルカタール航空です。
まではアルマーニのケースとアメニティでしたが、今年からBRICS(イタリアのバッグブランド)にイタリア中部・ウンブリア州のカステッロ・モンテヴィビアーノ・ヴェッキオ社のコスメの様です。
※A380はアルマーニのアメニティという話があります。
ファーストクラスはこんな感じ
※日本発着路線はファーストクラスの設定がありません。
ビジネスクラスはこちら
カタール航空はビジネスクラスでもリラクシングウェアがいただけるのはいいですよね
エティハド航空
中東3キャリアのなかでもレジデンスクラスなど、高級路線がセールスポイントのエティハド航空
ファーストクラス
クラッチ(二つ折り)バックとしても使えるのが女性用とのことデザインはクリスチャン・ラクロワが担当。女性用のポーチはクラッチバッグとして、男性用はiPadなどのタブレット収納ケースとしても利用可能なデザインです。
美容液やリップバームはハンガリーのスキンケアブランドのオモロヴィッツァとのコラボレーションです。
ビジネスクラス
私は不勉強なのですが、LUXEとのコラボレーション企画で地域によってバックの柄が違うとのこと。
中のスキンケアはロンドンを拠点としているスキンケアブランド「Scaramouche + Fandango」の天然素材を使用したアメニティとのことです。
アメニティも旅の楽しさ
機内でいただけるアメニティも航空会社にとってまちまちです。今回5社ご紹介しました。次回は東南アジア系の航空会社をお伝えします。
コタツ記事で申し訳ありません。今回もご覧いただきありがとうございました。